無料ホームページなら お店のミカタ - 

rezapointaforlaser | 日記 | パソコン電源と充電池について


MAP


大きな地図で見る

rezapointaforlaser

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 08-4855-4745


rezapointaforlaser 日記

TOP > rezapointaforlaser 日記 > パソコン電源と充電池について

パソコン電源と充電池について (2015.05.28)

パソコン電源と充電池について 自宅でノートPCを使用しています。 1)使わない時は電源をOFFにしていますが、ASUS A2 互换バッテリーは入れっぱなしのほうが
PCが長持ちすると聞きました。
その都度電源ON/OFFと入れっぱなし、どちらが正しいのでしょう? 2)使用場所は決まっており外へはもちろん自宅内でも
移動させることはほとんどありません。
この場合、TravelMate 630 充電池は外しておいたほうがよいとも聞きました。
みなさんはどうされてますか? Acer Iconia W700 互換バッテリー/Acer Iconia W700 高品質バッテリー どちらも根拠は何なのでしょう?
1は今のノートPCは設定によってはHDDの電源をスリープさせたり液晶のランプもスリープさせたりといろんな節電機能が備わっていますのであえて電源を落とさないでもPCの持ちにはあまり影響は与えないでしょうが、様は使用頻度やオンオフの回数などで様々です。
原則使わない機器の電源は切るが基本ではないでしょうか。

2は使用中に停電などあったときはすぐにPCがダウンしないでデータ退避の時間ができますので有利でしょうが、 ThinkPad W530 Series バッテリー機器にとっては関係は有りません。
何の根拠も有りません。

PCの中のパーツを大別すると機械的に動く物(HDD、FDD、DVDドライブ、冷却ファンなど)と電気的に動くだけの(CPU、メモリー、その他マザー上の無数のチップ、コンデンサー、抵抗など)に分けられますが、機械的に動くものはメーカーでも自ずと耐用年数や時間を定めているくらいですので可動(通電)時間=機器の持ち時間となります。他方電気的に動くパーツはよほどのことがない限り滅多に壊れないものです(コンデンサーは別ですが)ですから当然実際の通電時間でその機器の使える期間がだいたい決まってきます。
それ以外にHDDなどはLENOVO S430 バッテリーを入れたり切ったりすると痛むとの声も有り、入れっぱんしが良いなどと言いますが意味は有りません。 http://www.sprasia.com/mypage/photo/ http://www.epre.jp/itm/e8751236e55b23447ce650c60451cfc3

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 野の花 焼山荘桜井自動車鈑金塗装工業原ピアノ教室ハローストレージ箱崎ベビー用品レンタルのお店ベビーフレンド